[映画] Today's Movie
「Godzilla」です.
漂着したのは日本の漁船,と言っていたのですが... その積荷であろう缶詰の文字はハングルですね.
時速 150 km でも追いつきません!
速っ!
本当の悪人はあの市長だ!(笑)
単なる怪獣退治だけの映画ではなく,色々な組織・人物がそれぞれ並行して動いている,というのが Good です.
見た目が全然違う,という点は私にとっては関係ありません.どちらもれっきとした一つの作品です.
トラックバック
トラックバック URI: https://www.pakunet.jp/hoge/trackback/2004091703
トラックバックはありません.
[C++] C++ 例外の怪
エラー処理を C++ の例外を用いて次のような感じで記述したところ... catch されずにそのまま abort しました.
使用したコンパイラは gcc 3.4.1 です.
#include <iostream>
using std::cout;
using std::endl;
int main(void)
{
try
{
cout << "throw" << endl;
throw;
}
catch (...)
{
cout << "caught" << endl;
}
return 0;
}
catch (...)
とすることで,あらゆる種類の例外を捕捉できると記憶していたのですが...
次のように記述することで,正しく捕捉されました.
#include <iostream>
using std::cout;
using std::endl;
int main(void)
{
try
{
cout << "throw" << endl;
throw 1;
}
catch (int)
{
cout << "caught" << endl;
}
return 0;
}
throw には式を与えるようにします.
なお,次のコードで発生させた floating point 例外は捕捉されませんでした.
#include <iostream>
using std::cout;
using std::endl;
int main(void)
{
try
{
cout << "throw" << endl;
cout << 10 / 0 << endl;
}
catch (...)
{
cout << "caught" << endl;
}
return 0;
}
% ./a.out throw zsh: 20268 floating point exception ./a.out %
何なんでしょうね.
トラックバック
トラックバック URI: https://www.pakunet.jp/hoge/trackback/2004091702
トラックバックはありません.