hoge diary - カテゴリ - 出来事

[出来事] ファイルシステム破壊

やってしまいました.GNU Parted 1.7.1 + libreiserfs (progsreiserfs 0.3.0) でパーティションのサイズを変更しようとして... 以下のような今日の小咄 2003年12月分の記述と同様のエラーが発生してしまいました.具体的な残り時間や node 番号は失念したため,ここでは xxxx で示しています.

shrinking... 12% (time left xxx:xx) Error: Invalid node detected (xxxxxx). Unkonwn
 type.

ファイルシステムは破壊され,マウントできなくなってしまいました.reiserfsck --fix-fixable もダメもとで試しましたが,やはりダメでした.仕方なく最終手段の reiserfsck --rebuild-tree を実行することに.

実行後,居場所を失ったファイルやディレクトリが lost+found ディレクトリに大量移動してきました.その総容量,約 576MBytes.本当に消えて困るデータは別マシンにバックアップしていたのでいいのですが,Gentoo Linux の再インストールを今やるのは大変です.

幸い,/etc, /usr, /bin, /var は難を逃れたようです(もちろん完全に逃れたとは思えませんが...).そこで,これらも別なマシンにバックアップし,バックアップが完了し次第,パーティションを切り直してファイルシステムを再構築後,ファイルを元に戻し,システムを復帰させることにします.

新ルートパーティションに退避したデータをコピーして,GRUB の設定や /etc/fstab の書き換えを行った後,マシンを再起動すると... 問題なくGDM のログイン画面まで到達しました.

いざログインしようとすると,KDE が起動しません.

% kdeinit
kdeinit: symbol lookup error: /usr/kde/3.5/lib/libkdecore.so.4: undefined symbol: (xx)
%

(xx) で書いたところは文字化けして読めませんでした.シンボル名が文字化けしてるということは... 一見,難を逃れたように見えるファイルはやはりダメージを受けているということになります.

KDE 関連は怪しいので,kdebase と kdelibs を入れ直してみようとするも,今度は Perl のファイルが見つからない(lost+found へ行ってしまったのでしょう)とのことで,Automake が起動しません.よって perl も再インストールします.

perl が入ったので,次は kdelibs をインストールしようとすると... 途中でコンパイルがコケました.

/usr/include/X11/Xlib.h:3772: error: 'XConnectionWatchProc' has not been declared

嫌な予感がします./usr/include/X11/ の下で grep -R XConnectionWatchProc を実行しても,その定義が見当たりません.X も再インストールです.

こうなってくると,もう最初から入れ直した方が早いんじゃないだろうかと思うのですが,とりあえず作業を続行することにします.

私が作業を手抜きしようとしたがために得た今回の教訓は,「GNU Parted で ReiserFS のリサイズをするより,全てをバックアップしてパーティションを切り直した方が安全」です.

[出来事] Ossan と飯

雨がひどかったので,帰るに帰れず,Ossan と研究室でパスタを食いました.

[出来事] hoge diary 検索用スクリプトを消してしまいました

やってしまいました.hoge diary 検索用のスクリプトファイルを消してしまいました.

rm コマンドの引数を書く時に使った何気ない補完が招いた悲劇です.

あんまし役に立ってなさそうなスクリプトだったので,復活しないかも知れません.

[出来事] テレビ本体の時刻設定ミスにより録画失敗

帰宅後,テレビを確認すると... 点滅するはずの予約完了ランプが点滅していません.

「あれー 予約時刻は正しいのになー」と思いつつテレビ本体が刻んでいる時刻を見ると,午前と午後が逆に設定されていました.

そっちが狂ってたのかYo! orz.

[出来事] Tak.M さんが研究室にいらっしゃいました

突然の訪問でびっくりしました.

ところで,私は隣室でのやりとりが非常に気になっています.というのも,あの部屋はお世辞にも美しい状態ではなかったので...

なお,おみやげのうなぎパイは美味しく頂きました.ありがとうございます.

[出来事] 届かなくなったメール

私は普段,メールサーバのメールを取り込むために fetchmail daemon を使用しています.

そして,ある日を境にメールが届かなくなってしまいました.

メールサーバの /var/mail/hoge を覗いてみると,ちゃんとスプールが常時 0 バイト,つまり受信できなくなったわけではないようです.

取り込まれずに消えてしまったメール達... 幸い携帯に転送していたので情報は伝わっていましたが,これは一刻も早く原因を突き止める必要があります.

fetchmail daemon のログが残っていないので,動作中の fetchmail daemon を一旦 kill し,fetchmail を単独で実行すると...

procmail: Suspicious rcfile "/home/hoge/.procmailrc"
procmail: Couldn't read "/home/hoge/.procmailrc"

ありゃ.何でこのエラーが出てるんでしょう.すぐさま .procmailrc のパーミッションとホームディレクトリ /home/hoge のパーミッションをチェック... すると,何故かホームディレクトリのパーミッションが 775 になってました.

パーミッションを 700 に戻して無事解決しましたが,私はいつパーミッションを変更したんでしょう.

[出来事] Nickle 追い出し会 in sudoer's house

crackbrain 宅でにっくるの追い出し会をやっております.

cclub メンバーが私を含めて 4 人,合計 10 人居ますね...

やっぱり店で飲まないと安くあがっていいです.

[出来事] 老維新號に行ってきました

せっかく横浜に来たので,老維新號に行ってきました.前々から,とある理由でこの店に興味があったもので...

今住んでいる場所から歩いて約 30 分.日曜日のためか,人だらけの中華街を進み,たどり着きました.

謎 Goods てんこ盛りです.チャイナドレス,孔雀扇子をはじめ,ブルース・リーのキーホルダー,トンファー,カンフーシューズ,剣,人民帽,中華帽,烏龍茶等々... 中華街なので中華っぽい商品がたくさん.毛沢東ポストカード,毛沢東の像などもありました... 誰かネタで買いませんか.

私は謎 Goods を一通り見て回った後,激辛ぶたまん,パンダまんを 1 個ずつ買ってみました.Good です.また食べに行ってきます.

[出来事] The end of YAMAHA CRW-4416S

5 年間に渡り私の下僕となってくれた YAMAHA CRW-4416S は,ついに終焉を迎えることとなりました.

CD 投入後しばらくすると CD のスピンが停止し,結果として読み込みエラーが発生します.

そして,その際イジェクトボタンを押すと,止まっていた CD は再びスピンアップされ,スピンしたまま CD がイジェクトされる始末.CD はトレイ上で擦過音を立て傷だらけになります.

こんなことが続くもんですから,GoodWill まで自転車でお買物してきました.

これで YAMAHA CRW-4416S と Adaptec AHA2930U に暇を出せそうです.

[出来事] TUT の外(2)

すき焼きパーティーが一段落したところで,4 人がマージャンを嗜んでいる間,私は TV を観ていたのですが,その中で奇妙な一言を耳にしました.

40 年前のニュータウン

半世紀近く経過していても New なのですね.

[出来事] TUT の外(1)

久々に学外に出ましたね.ジャスコ以外です.

研究室メンバ 6 人揃って研究室の B4 の学生の家に集合.すき焼き開始です.

準備した白菜,しめて 3 個.幸いにも 2 個消費できました.

[出来事] 2 階の香り

F 棟 2 階でエレベータを降りてから,2 階の渡り廊下を歩いていると,鼻をつくにほひが...

[出来事] 地震発生

19 時過ぎにかなり揺れました.皆さんご存知でしょうから,あまり書くこともないでしょうけど.

やっぱり地震は怖いですね.寮が崩壊したら一巻の終わりです.

[出来事] HDD クラッシュとバックアップ

古の Web サイトの書き換えを終え,いざアップロードしようとした時に戦慄.

「しまったー ftp のパスワードが分からんー」

古の Web サイト用の ftp に限らず,その他のパスワードもいくつか吹っ飛んでいる.メールパスワードは辛うじて記憶していたため,難を逃れることができたのだが…これは痛い!

HDD クラッシュによる教訓は,過去に幾度と無く学んだ…気がするだけである.なんと情けない.バックアップを取らない自分を呪った.

[出来事] 新 HDD を購入

昨日 HDD が壊れたわけですが,今日新しい HDD を買ってきました.Seagate ST380013AS です.

Fedora Core 3 test 1 をインストールして,様子見です.WineSteam と Counter-Strike が動けば,ふふふ... もう Windows は撤廃か!

Fedora のインストールはすんなり完了.さて... どうなることやら.

[出来事] ハードディスクがまたしても故障

稼動中の唯一の HDDIBM IC35L080AVVA-07 (リンク先は HGST; Hitachi Global Storage Technologies です)が故障しました.

某 pushretf の要望により vikey-0.0.4-win32 を仕上げ,さらに,古の Web サイトを XHTML 1.0 Strict に書き換えている最中でした...

いつもは滅多に鳴らないはずの「ピー,カッチン」,「ピー,カッチン」音が鳴り止まないので,マシンをリブートすると... NTOSKRNL.EXE をロードできない旨の表示が.

「単なる論理エラーか何かであって欲しい」という私の願いは聞き届けられませんでした.めでたく6台目も壊しました.

さらに数回目の再起動で BIOS が IDE デバイス検索シーケンスを実行している最中,またしても HDD からあの異音が... ああ,ブートまで辿り着けない!

こうなると,データの復旧も難しいでしょう.

しかし... こう頻繁に HDD が壊れると,RAID1 でも組んでみたくなりますね.

次の HDD はどれにしようかなぁ.OS が Fedora Core になるかも知れない... ふふふ.


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Sun Jan 18 14:09:47 JST 2009