hoge diary - カテゴリ - HTML

[HTML] HTML 5.0?

簡単HTML講座 - 基礎編に,以下のような HTML 5.0 が存在を示唆する文があります.

1990年にティム・バーナーズ・リーが考案したもので、現在彼を中心にW3Cという国際的な非営利団体が規則を決めています。これまでに何度か改訂されて、現在では5版(HTML5.0)が公開されています。

一瞬私は驚きましたよ.もちろん W3C はそんなものを作っていません.Working Draft でもありません.あるのは HTML 4.01 までです.

[HTML] たまたま見つけたリンク切れ

逝我的道のリンクの一番下,コミコインなるアンカーの href 属性の値が何やら間違っている模様です.

[HTML] ちょっと点滅しすぎのような気が

The Powerpuff Girls の検索でヒットしたリソース の内容を Mozilla Firefox で見てびっくり.本文が点滅しているのです.

「</blink> の書き忘れか」と思い,ソースを眺めると... しっかり本文が点滅するように囲んでいます.あちゃ.

このリソース,属性が name="generator" content="Microsoft FrontPage 4.0" である meta 要素を含んでいます.製品の FrontPage は IE でレンダリングされない blink 要素を入れられたんですね... ちょっとびっくり.

でも,後から書き加えたってことも十分ありえますね.

[HTML] HTML 4.01 Strict で物理マークアップ

物理マークアップは一切 HTML 4.01 Strict ではできないと思っておりましたが,今 HTML 4.01 Strict DTD を参照すると,TT, I, B, BIG, SMALL 要素は使用可能であることが分かりました.HTML 4.01 は現状に即しつつという目的があるので,バッサリ廃止というわけには行かなかったのでしょう.互換性は Transitional で確保しているだけに,Strict に入っていたのがちょっと残念でした.

[HTML] Internet Explorer 6 が SGML のマーク区間を解釈?

google からリンクしていたある リソース を発見しました.このリソースのソースの一部を引用します.

<p class=MsoBodyText>b><span lang=EN-US><![if !supportEmptyParas]> <![endif]><o:p></o:p></span></b></p>

SGML のマーク区間を示す記号 <![...]> が見つかるのがわかるでしょう.Internet Explorer 6 はマーク区間を解釈できなかったと記憶していたのですが... と思って,Internet Explorer 6 でこのリソースを出力すると... なんと,ちゃんと表示されました.どうやらマーク区間の書き方によるみたいです.

[HTML] XHTML 文書のメディアタイプ

XHTML 1.0 Strict でマークアップした文書のメディアタイプが text/html でいいのだろうか」という疑問について再考.最終的には「問題ないでしょうし,まあいいや」という結論に達しました.


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Sun Jan 18 14:09:47 JST 2009