hoge diary - November 30, 2004

[Linux] I have been Konquerored (3)

研究室の私のコンピュータは激しい(?)戦いの末,Konqueror によって征服されてしまいました.

  • ログインマネージャ(Kdm)
  • ウィンドウマネージャ(Kwin)
  • ファイルマネージャ(Konqueror)
  • 入力メソッド(skim+scim+uim+anthy)
  • PostScript プレビューア(KGhostview)
  • オーディオプレイヤー(amaroK)
  • インスタントメッセンジャー(Kopete)

再び騒ぐ Windozer の血!

時を同じくして,戦火を逃れて生き延びた強者達は次の通りです.

  • ターミナルエミュレータ(mlterm)
  • テキストエディタ(vim)
  • DVI プレビューア(XDvi)
  • Web ブラウザ(Firefox)

実験データが多いとマウスであれこれできる方が使いやすいんですね.

特に,Konqueror の kio-fish プラグインにハマりそうです.Konqueror のアドレス欄に fish://<ユーザ名>@<ホスト名> と入れるだけで WinSCP と全く同じ状態に!

後は膨大な実験結果のリストから欲しいデータを抜き取ってくるだけです.

コメント

名前(何でも可):

テキスト(http:// を含む内容は投稿できません):

トラックバック

トラックバック URI: https://www.pakunet.jp/hoge/trackback/2004113001

トラックバックはありません.


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Sun Nov 04 11:59:26 JST 2007