hoge diary - August 25, 2006

[Gentoo] Xgl を使ってみる

以前から気になっていた Xgl を使ってみました.

インストール手順は Gentoo Linux Wiki に書いてある通りに実行しました.いくつかの選択肢がある部分は次の通りにしました.

  • ebuild の取得には app-portage/layman を使用
  • ウィンドウマネージャには x11-wm/compiz-quinnstorm を使用

なお,インストールしたマシンのグラフィックハードウェアは,i945G チップセット内蔵のものです.

Xgl および関連ソフトウェアの emerge が完了したら,gdm の設定ファイルを同 Wiki 文書に従って書き換え,さらに起動スクリプトの変更を行います.

私は gdm のログイン時に「カスタムセッション」を使用しているので,.xsession に compiz-quinnstorm と cgwd の起動コマンドを書き加えます.

compiz --replace gconf &
sleep 2
dbus-launch cgwd &

これで gdm からログインしたときに,compiz が起動します.では起動してみます...

... 感動の瞬間です.これまで見てきたスクリーンショットや動画では味わえなかった感動です.

マウスでウィンドウを動かすと,ウィンドウがマウスの動きにあわせてゼリーのようにぷるぷる変形します.ウィンドウをグリップしたまま画面端にカーソルを移動すると... デスクトップがぐるりと回転し,画面が切り替わります.しばらくの間,マウスでウィンドウをぐりぐり動かして楽しんでいました.

しかし,不幸は突然やってくるもので,いきなり画面が真っ暗に... そして gdm の画面に戻ります.どうやら X が落ちたようです.さすがにまだまだ不安定のようで...

とりあえず,一通り遊び終わったので,起動スクリプトは元に戻しました.

それにしても楽しい 1 日でした.Xgl の今後に期待します.

コメント

名前(何でも可):

テキスト(http:// を含む内容は投稿できません):

トラックバック

トラックバック URI: https://www.pakunet.jp/hoge/trackback/2006082501

トラックバックはありません.


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Thu Nov 01 01:17:06 JST 2007