hoge diary - April 2005

April 29, 2005

[SPAM] 18 禁のセキュリティアラート

久々の Spam ネタです.

会員の皆様へ緊急情報のお知らせです

■MS05-016 : Windows の重要な更新
公開日: 2005年4月13日 | 最終更新日: 2005年4月13日
Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (893086)
■MS05-017 : Windows の重要な更新
公開日: 2005年4月13日 | 最終更新日: 2005年4月13日
メッセージ キューの脆弱性により、コードが実行される (892944)

セキュリティ更新プログラムがうまく動かない場合には
↓下記URLから直接出来ます↓
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms05-016e.mspx

明らかに Spam なのですが,ここまでの内容はただの SA です.

下記URLから直接出来るのですが,ここでは MS05-016 に相当する URL しか示されていないようです.

と,SA はたったこれだけで,続きはただのアダルトサイトへの URL が並んでいました.

そして最後.

・セキュリティメールマガジンはメールマガジンの配信スタンド
  となっており、セキュリティ情報以外の情報も登録会員様に
 定期的にメールマガジンを配信しております。
(中略)
登録解除
万が一18歳未満の方に届いた場合や登録解除をご希望の方...

SA 以外の情報が多すぎるにもかかわらず,これをセキュリティメールと言うのはいかがなものかと.

April 23, 2005

[雑記] monthly hoge diary

やっと monthly hoge diary ができました.

1 ヶ月単位で日記を出力する,つまり前のスタイルです.

http://www.pakunet.jp/hoge/年/月 でリクエストすると,monthly hoge diary が出力されます.

April 22, 2005

[雑記] skkinput

挑戦しています... あまりの難しさに挫折して uim-anthy に戻しちゃうかも.

April 20, 2005

[Linux] screen + ssh-agent(or ssh -A)

私はずっと screen を使い続けています.そうすると,ssh-agent を併用するときに問題に出くわします.

最初にログインするとき,sshd がエージェントフォワーディング用のソケットファイルを作成します(/tmp/ssh-xxxxxxx/agent.x とします).

sshd はこのファイルを値にもつ環境変数 SSH_AUTH_SOCK を設定し,ログインシェルを起動します.

私のログインシェルは exec screen するので,ここで screen が起動します.

起動した screen はシェルを起動して,ログインセッションが完了します.

このとき,下の図のように,全てのプロセスが持つ環境変数 SSH_AUTH_SOCK は,ログイン時に sshd が設定した値と等しくなっています.

次に screen をデタッチします.2 つある screen のプロセスが切り離され,デタッチが行われます.

そして再びログインします.同じように sshd はソケットファイルを作成し,それを環境変数 SSH_AUTH_SOCK に設定し screen を起動します.が,しかし...!

上の図のような状態になります.つまり,アタッチしても起動していたプロセスの環境変数が勝手に書き換わるわけがないので,私はアタッチ後,新しいエージェントフォワーディング用ソケットファイルを探す必要があります.

と,こういうわけです.keychain を起動してから /usr/bin/ssh を起動する,ラッパーシェルスクリプトを書いてみますか.

おっと... cclub サーバには keychain がないんじゃないかな?

え? コピーすればいい? /usr/bin/keychain は sh スクリプトですもの.

April 18, 2005

[Gentoo] CHOST(2)

groff のコンパイル途中でコケてました.ログを見ると,imake の出力した Makefile が怪しいので,/usr/lib/X11/config/host.def をチェックすると,128 行目に次の記述が...

#define CcCmd i386-pc-linux-gnu-gcc

こんなところに CHOST="i386-pc-linux-gnu" の残骸が... というわけで修正.パーミッションは 444 でしたが強行しました.

再び emerge --resume です.groff はコンパイル成功しました.

[雑記] 画像工学特論

4 系の「画像工学特論」と 7 系の「画像工学特論」の両方を履修登録してきます.

[Gentoo] CHOST

自宅 Gentoo マシンの /etc/make.conf を見ると... CHOST="i386-pc-linux-gnu" と書いてありました.i686 にしたつもりがっ!

実害はないのですが,ちょっと気になります.

自宅マシンは環境を破壊しても問題ないので,思い切って CHOST を修正することに.

次に "emerge -e system" を実行すると,dev-python/python-fchksum のコンパイル中に次のエラーでコケました.

gcc-config error: Could not run/locate "i386-pc-linux-gnu-gcc"

インストールの順番が関係しそうなので,まずは "emerge gcc-config binutils-config binutils gcc glibc" を実行してみます.

[雑記] スパムコ

TUT 図書館で見つけた就職手引書コンパス.その表紙を撮影したものが次の図です.

スパムコ書引手職就(就職手引書コンパス)

当然のごとく,最初は左から右に読んでしまうので,「この女性がスパム娘!?」と思う私でした.

[雑記] TUT 図書館

本を自動貸出し機で借りようとしたらエラーが発生しました.学生証の有効期限切れでした.

April 17, 2005

[Linux] CentOS4, WhiteBox Enterprise Linux

CentOS, White Box Enterprise Linux というディストリビューションがあるんですね.

April 16, 2005

[雑記] 休講情報の Meta 要素による Refresh が撤廃!

休講情報のサイトを久しぶりに見てみると,なんと驚くべきことに,Meta 要素による強制リフレッシュが消えていました.

April 4, 2005

[雑記] 冷凍食品の調理

元住んでいた寮には共用部分に配備されていた電子レンジ... そう,それは学生の必需品.

新しい住まいには電子レンジがないため,自分で買わないといけないのです.

そうして今回の事件は起こったのです.

当時,私の唯一の手持ち食品である冷凍食品をどうやって食べようか考え... 私は電気ポットで作ることを決断しました.

冷凍食品を袋から取り出し... タッパーに詰め替え... ポットの中に投入.スイッチ ON!

刹那,嫌な予感.すぐさまタッパーをポットから取り出すと... タッパーに浸水.冷凍食品は 見事に水没してしまったのです.

水没した冷凍食品はそのままお湯をかけて食べました.かなり薄味になっておりました...

April 3, 2005

[PC環境改善] zsh で補完候補に色を付ける方法

zsh入門スレからの情報.

zsh で,ファイルおよびディレクトリの補完候補に色を付けるには,~/.zshrc に次のように記入します.

zstyle ':completion:*:default' list-colors ${(s.:.)LS_COLORS}

これで環境変数 LS_COLORS と同じ色が補完候補に適用されます.

April 1, 2005

[雑記] RFC 1

RFC 1 の作成年月日は 1969 年 4 月 7 日のようです.RFC って古くからあるんですね...


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Tue Jan 09 03:22:10 JST 2007