hoge diary - December 2004

December 30, 2004

[雑記] 頑丈なマンション

実家近くのマンションには,次のような掲示があります.

  1. (忘却)
  2. (忘却)
  3. 車の事故やトラブル等は受け付けません

私の脳が解釈した結果は,「このマンションは非常に頑丈である」ということです.

だって,車の事故を一切受け付けないのですから.

December 23, 2004

[雑記] ソースと共にあらんことを

今日来たメールのシグネチャに May the source be with you. とありました.

ツボにハマりました.いいですね,このパロディ.

差し詰め,Luke は天才プログラマでしょうか.

December 21, 2004

[TeX関連] ps2pdf で EPS を無圧縮で PDF に埋め込む方法

Acrobat Distiller も ghostscript の pdfwriter も,組み込まれた画像を不可逆圧縮するため,表示時にブロックノイズが現れてしまいます.

これを回避するために,ps2pdf を -dEncodeColorImages=false -dEncodeGrayImages=false -dEncodeMonoImages=false 付きで実行します.

December 20, 2004

[Gentoo] Gentoo Linux 2.6 完全移行! (4)

ついに終わりました.長い道のりでした.

これで再起動を掛ければ完璧です.

December 19, 2004

[Gentoo] Gentoo Linux 2.6 完全移行! (3)

さらに,今日も終わりそうにありません.

PORTAGE_NICENESS=5 を指定してますが,さすがに時間が掛かりすぎなので,nice 値を 0 に戻しました.

[Linux] K3b のインストール

K3b なる cdrecord のフロントエンドが見つかりました.というわけで app-cdr/k3b をマージ.

依存パッケージが 30 個近くあります.どんどんマージ.かなり時間が掛かりました.

そして一眠りした後に起動... おおー,すばらしい.

K3b はまだ KDE に取り込まれてませんが... "K" のパワーには驚かされるばかりです.

[Linux] The power of KDE

もう,あきまへん.戻れまへん.

自宅マシンのデータディスクを NTFS から ext2 に変換し,Linux を常用 OS にしてみました.

Windows はゲーム用に... これも KDE のお陰です.

[Gentoo] emerge の多重起動

かなり前からやっていたのですが,私は emerge を複数起動しています.

今のところ,一方の emerge がファイルを更新している間,もう一方の emerge はコンパイルの真っ最中,という状況が続いており,ファイルの更新が衝突する事態は起こっていません.

衝突が起こったら... どうなるんでしょう.

December 18, 2004

[Gentoo] Gentoo Linux 2.6 完全移行! (2)

コケてました.何度やっても emerge スクリプトが落ちるので,--skipfirst を付けて再度実行.

残り 330 パッケージ...

今日中には終わりそうにありません.

December 17, 2004

[Gentoo] Gentoo Linux 2.6 完全移行!

Gentoo Linux 2.6完全移行ガイドとしてついに翻訳が完了していたようです.

読むと,以前は使用しないほうがいいと書かれていた sys-kernel/linux-headers を sys-kernel/linux26-headers と交換して glibc を再マージしています.

これは Gentoo 公認と判断して,こちらでもカーネルヘッダを Linux 2.6 のものに交換します.

そうです,カーネルだけ sys-kernel/gentoo-dev-sources-2.6.9-r9 を使用していた私が,ついに完全 2.6 化へ向けて一歩前進するのです.

というわけで実行.

# emerge -C linux-headers
# emerge linux26-headers
# vim /etc/make.conf
(USE="nptl" を追加)
# emerge glibc
# emerge -e world

さあ,パーティが始まりました.月曜には終わってることを願いましょう.

December 16, 2004

[出来事] The end of YAMAHA CRW-4416S

5 年間に渡り私の下僕となってくれた YAMAHA CRW-4416S は,ついに終焉を迎えることとなりました.

CD 投入後しばらくすると CD のスピンが停止し,結果として読み込みエラーが発生します.

そして,その際イジェクトボタンを押すと,止まっていた CD は再びスピンアップされ,スピンしたまま CD がイジェクトされる始末.CD はトレイ上で擦過音を立て傷だらけになります.

こんなことが続くもんですから,GoodWill まで自転車でお買物してきました.

これで YAMAHA CRW-4416S と Adaptec AHA2930U に暇を出せそうです.

December 15, 2004

[出来事] TUT の外(2)

すき焼きパーティーが一段落したところで,4 人がマージャンを嗜んでいる間,私は TV を観ていたのですが,その中で奇妙な一言を耳にしました.

40 年前のニュータウン

半世紀近く経過していても New なのですね.

December 14, 2004

[出来事] TUT の外(1)

久々に学外に出ましたね.ジャスコ以外です.

研究室メンバ 6 人揃って研究室の B4 の学生の家に集合.すき焼き開始です.

準備した白菜,しめて 3 個.幸いにも 2 個消費できました.

December 13, 2004

[TeX関連] Prosper のスライドを landscape で上手にプレビュー

Prosper のスライドを dvips で PostScript に変換し,gv でプレビューします.

そのままでは portlait なので,-landscape オプションを付けます.

これで準備万端と思ったら,大間違いでした.

というのも,gv は 2 ページ目を描画する前に,1 ページ目の内容をクリアしてくれるのですが,このときクリアされる範囲が portlait のままなのです.

描画範囲は landscape なので,クリアされずに残った部分に 2 ページ目の内容が重ね書きされていきます.

続けて数ページも描画させれば,画面はもう阿鼻叫喚の地獄絵図です.

...頼むよ gv さん.

私は whizzytex のように,ファイルを保存する度にバックグラウンドで platex と dvips を起動して,できあがったら kill -HUP (pid of gv) を実行するように vim スクリプトを書いているので,この阿鼻叫喚の地獄絵図現象を食い止めなければなりません.

試行錯誤の結果,gs に -dFIXEDMEDIA オプションを渡せばよいようなので,これを gv のオプションとして... あれ?

gv -arguments '-dFIXEDMEDIA'... なんと gs にオプションが渡っていません.

~/.gv を編集して,次の 1 行を編集して無事解決.

GV.gsArguments: -dFIXEDMEDIA

December 12, 2004

[TeX関連] PDF のしおり

PDF を Acrobat Reader で出力すると,ウィンドウの左ペインに「しおり」の一覧が出力されます.あの場所に日本語を用いるために,ps2pdf/dvipdfmx で日本語 PDF を作る: 日本語のしおりで紹介している convert-euc スクリプトを用いました.

[雑記] 常套手段

実際にやってみました.

確かに pstrick の \rput を用いた方が出力品質の点でベターだと思います.というわけで Prosper の際は常にこの方法で.

[雑記] 最終手段

OpenOffice.org Draw では文字を除いた図を描き,文字は TeX の pstrick パッケージを使って直接書くのがいいでしょう.

[雑記] OpenOffice.org Draw でエクスポートした EPS が汚くなる理由

OpenOffice.org Draw はエクスポートの際,文字データを PostScript の命令に変換しているようです.

これなら,フォントも埋め込む必要がなく,かつ高品質の出力ができるという,ある意味凄いエクスポート方法です.

ただ,文字を文字データのままエクスポートできるようなオプションも設けて欲しいですね.

OpenOffice.org Draw でエクスポートした EPS を GhostScript (gs -sDEVICE=x11alpha) にかけると,綺麗にアンチエイリアス処理されて出力されます.PostScript のアンチエイリアス出力はインタプリタ側に任されています.

ところが,xpdf, Acrobat Reader は PDF 中の図を出力する際,アンチエイリアスを行わないようで,図形として描画される文字も含め,図形全てにエイリアシングが発生します.

文字以外の図形のエイリアシングは無視するとしても,図中の文字とはいえ文字は文字.本文の文字にはアンチエイリアスが行われて,図中の文字だけ行われていないのはよろしくありません.

OpenOffice.org Draw から「印刷」を行うことで得た PostScript ファイルはどうか試してみました.結果はダメでした.

「印刷」を行うと,結果の PostScript には,欧文フォントは丸ごと埋め込まれ,和文フォントは使用している文字のグリフだけが描画命令として埋め込まれます.

ファイルサイズが大きい上に,和文の文字はエイリアシングが出てしまいました.

December 10, 2004

[映画] Today's Movie

千と千尋の神隠し (英題: Spirited-Away)です.2001 年の映画です.

家族が乗っていた車は Audi のようです.金持ってそうですね.

そして金持ちの傲慢さが表面に出てきます.

後で金を払うから,といって店に並べられている商品を勝手に食う親も親です.そして豚へ...

早く帰ろうよ

千尋,あんたは正しい! 親とは大違い!

さあ出てまいりました.巨大湯屋,油屋.風呂屋なのに油屋,というのは禁句でしょうかね.

釜爺が湯に入れる薬草を調合しています.これを見た外国の人は,「日本の温泉が全て作り物だ」と思うようになっていたら恐いですね.

湯婆婆登場,2 頭身のくせにやたら恐いオバハン!

カオナシは袴を引きずったように歩いていると思っていたのですが... 足があったんですね.2度目にしてようやく見つけました.

腐れ神... 見た目は巨神兵.

クロトワの腐ってやがる... 早すぎたんだが聞こえてきそうです.

そう,ゴミがまとわりついた神は巨神兵になるわけです.やっぱりゴミのポイ捨てはいけません.

カオナシが出した金を欲しくない,いらないの一言で蹴倒した千.これはすなわち,「訪問販売の断り方」を教えているんですねっ!

エンガチョを切る方法まで教えてくれるなんて.サービスいいですね.それにしても,外国の方々は理解できるんでしょうか.

千は銭婆の家に... くーっ,湯屋にいる湯婆婆のシーンより何百倍も温まるねぇ.

もうここまで来れば話は順調に進むだけ... そして,あっさり脱出!

そしてスタッフロールへ.

終始 CG を使用しているアニメでした.好きです.

[雑記] abesi

とある事情でふと 2ch の技科大スレを見にいくと,とある書き込みが...

328 :Nanashi_et_al. :04/12/07 07:01:54
abesi(・∀・)

329 :Nanashi_et_al. :04/12/07 15:05:45
>>328
ぱくちゃうわ何をするやめあwせdrfgyふじこlp;

328 は私じゃありません YO!

[Linux] ハイバネーション

acpid をインストールして,電源ボタンのイベントを捕捉できるようになると,あることをしたくなります.

それはハイバネーションです.Linux では Software Suspend (swsusp) と言われているアレです.

[Gentoo] そして acpid もインストール

さらに sys-apps/acpid もインストールしてみました.

% sudo emerge acpid
% sudo rc-update add acpid boot

December 6, 2004

[Vim] Vim の fold 機能

set foldmethod=marker の状態で Vim を使うとかなりハッピーになれます.私はかなりハッピーになれました.

当研究室の M2 の先輩は fold 機能をいたく気に入り,emacs ユーザから見事に転身しました.

December 4, 2004

[SPAM] ダイレクトメーラ

最近になって出会い系のダイレクトメールがよく届くようになりました.

掲示板見てメールしました。

今月、引っ越ししたんですけど初めての一人暮らしで...(以下略)

「ほほぅ,どこの掲示板を見たんだい,おまえさんは」

というツッコミをする以外は面白くもなんともない本文ですが,メールのヘッダに目が留まりました.

X-Mailer: Easy DM free

こんなメーラがあるんですか.

私もそうなんですが,ソフトウェアの作者ってのは,自己主張したいんでしょうねぇ.

December 3, 2004

[映画] Today's Movie

スパイダーマン (英題: SPIDER-MAN)です.2002 年の映画です.

初めて観る映画ですが,いやぁ,凄いですね.

Peter Parker, 遺伝子操作された Super Spider に刺されて大変身! まさに "Super Spider".問題はその Super Spider が放し飼い同然状態のまま忘れ去られたことでしょうか.

Peter の適応能力も凄い.能力をいきなり使いこなしてます.

Mary Jane Watson のために車をプレゼントすべく,アマチュアレスリングに挑戦!

出るわ出るわ.パイプ椅子や鉄パイプ... 相手は高校生でっせ.

クモ男は蹴りをぶち食らわせて... Enemy down.

本当の敵はこんなザコじゃありません.

本当の敵は... Peter を育ててくれた叔父さんを撃ち殺したカージャック犯!?

Peter は復習に燃え相手は墜落死.

「目には目を,歯には歯を」なこのシーン,アメリカのコミックが元ネタだと思うとちょっと怖いです.

叔父さんが残した言葉大いなる力には,大いなる責任が伴うを胸に秘め,正義の味方が今,発進しました.

正体不明の正義の味方は人々の注目の的!

自分の写真を売って金儲けに走るヒーロー! ちょっと庶民的だ!

そして敵は何と Peter のクラスメートの父親! こちらは不完全な薬での人体実験の産物!

ひょんなことから会社をクビになった彼は,異形と化し,会社に復讐を実行!

怪しげなメカに乗り,怪しげなボールでビルを爆破!

おいおいそのメカはどこから持ってきたんだ? もはや人体実験関係なし!

さあ第 1 ラウンド開始! ここからが見せ場ですね! 私の状況は文末の感嘆符が示す通り?

いやぁ,まだまだ続く街の災い,Mary も襲われます.これを何とかできるのはシムシティの市長と Spider Man だけだ!

マトリックスのパクりもちょっと入ってます.今や大抵のアクション映画で使われてますね.

息つくヒマもないストーリー展開! これを書いてる時間も勿体無い!

というわけで以上,終了!

ラストシーンは続編の存在を彷彿とさせます.どうやら最初から続編を作る気だった様子です.

ちなみにこれはただの恋物語です.


Valid XHTML 1.1! Valid CSS!
© 2004-2009 ぱくちゃん.
Last modified: Tue Jan 09 03:20:58 JST 2007